経験を豊かにする、イベントや取り組み 2022.4.18

毎年恒例の試飲会です!

何の試飲会か分かった人は北星マニアかもしれません笑

高崎 麻美

みなさん、こんにちは。
今週も1週間始まりましたね。平日の1週間は長く感じるのに、休日の2日間はあっという間ですね。あぁ、出来ることならもうちょっと休みたい、、笑

今日の余市は朝は天気が良かったのですが、9時ぐらいから曇りだし、雨に変わりました。
気温もそんなに高くないので、雨だと余計に寒く感じます。早く春よ来いっ!

さて、今日は毎年恒例のあの試飲会の様子をお届けします。
タイトルだけでピンと来た方はいるでしょうか?


北海道はスギがほとんど自生していないので、本州の方達がこの時期に辛い思いをしているスギ花粉があまり飛んでいません。(花粉症って本当に辛いですよね。私もスギ花粉症なので、とてもよく分かります)
その代わりと言ってはなんですが、北海道には白樺が多く自生しています。
白樺の花粉症の人は今ぐらいの時期から辛くなってくるそうです。。
白樺と言えば白樺樹液。白樺樹液といえば、塚原先生。
そう、今日は白樺樹液の試飲会の様子をお届けします!
ブログをよくチェックしてくれている方は「そういえば1年に1回そんなことやってるな〜」と気づいてくれた方もいるかもしれませんね。

塚原先生の家の庭は膨大な敷地があるらしいのですが、そこには白樺も多くあるようで、毎年この時期になると大きいペットボトルに樹液を入れて持って来てくれ、生徒に振る舞っています。
なかなか飲む事が出来ない白樺樹液。こういった経験が出来るのも北星余市ならではかもしれませんね。
この樹液、ちまたではコップ1杯で300円ぐらいで売ってるとか。
朝の放送礼拝で宣伝した効果もあり、ホームルームを終えた生徒達が試飲をしに職員室前へとやってきました。

IMG_4031
IMG_4030

1年生は「白樺樹液?なにそれ?」と、興味がありつつも恐る恐る飲んでいました。

IMG_4035IMG_4038

「何も味がしない、、」「特に水と変わらない」と言っている子が多かったです。どうやらそんなに大きな味の変化はないようですね。
ちなみに、この樹液でしゃぶしゃぶしたり、コーヒーを淹れると美味しいそうです。
毎年この様に生徒に振る舞っていますが、「今年もある?」と塚原先生に聞く先生もいたりして、実はこの樹液を楽しみにしていてる先生達も多く、お裾分けをもらっていたりします。

IMG_4034

おそらく初めて飲んだであろう1年生。お味はどうでしたか?
その前に「試飲会って何?そんなのあるんだー。」と思った1年生が多かったかもしれませんね。

IMG_4041

20人ぐらいの生徒が来てくれて、試飲会は無事に終了しました。
ここ北星では、このような小さなイベントがちょこちょこあるので、また次何かある時は1年生のみんなも参加してみてねー。

PAGE TOP