みんなで創りあげる、学校行事 2022.6.14

強歩遠足、お疲れ様でした!

みんなで完歩できました!

高崎 麻美

みなさん、こんにちは。昨日と今日の余市は暖かいです。過ごしやすくて気持ちがいい〜。
本校は土曜日に強歩遠足があったので、月曜日は代休で昨日から学校でした。まだ強歩の疲れが残っている人もいるかもしれませんが、今週もがんばりましょうー。

あ、先に言っておきます。今回はいつにも増して前置きが長いです。
文章を読むのが苦手な人は、飛ばして下の方の写真を見てください。今日は強歩遠足の様子をお届けします。


11日(土)に第43回強歩遠足が行われました。
今年の強歩は何が違うって、ゴールでPTAによるうどんがあることです!
この2年間コロナ禍で強歩のお手伝いは道内の限られた人のみ。そして恒例のうどんは中止せざるを得えませんでした。
ですが、ここ数ヶ月は以前よりかは落ち着いてきたこともあり、「最後に3年生にうどんを食べさせてあげたい!」「今なら出来るのでは?!」という声の中、なんと3年ぶりにPTAによるうどんを再開することができました!
そして、各関門にもそれぞれの地区からきていただいたPTAの方々がお手伝いを担当してくれました。
この強歩遠足にきてくれたPTA・PTAOBの方々、本当にありがとうございました。
各関門で「おつかれさまー!あとちょっと頑張れー!」の激励。「飲み物あるから持ってきなよ〜」という優しい声。そして、「おかえり〜。お疲れ様!」と、ゴールで待つみなさんの温かい声と拍手。そして、疲れ切った体に染みわたるうどん。
みなさんの優しくて温かい気持ちが、この強歩遠足には溢れているなぁと思います。
改めて本校の行事はPTAの方々なしには成り立たないし、みんなで作りあげる強歩遠足だなと感じました。

強歩遠足は各々30、50、70キロの中から歩く距離を選びます。70キロは50キロを歩いた人しか挑戦出来ません。
直前までは、みんなでゴミ箱やのぼり、クラス旗を作ったりとクラス単位で動きますが、当日は自分との戦いです。
自分で決めた距離(目標)を達成する為に、ただそこを目指して歩くのみ。
途中でこんなことを思ったりします。
「諦めようかな。何でこんな距離選んだんだろう。何で歩かなきゃいけないんだろう。リタイアしたら楽かな。でも自分で歩くって決めたしなー。とりあえずもう少し頑張ってみるか。やっぱりやめようかな。」
なーんてことを頭の中、堂々巡りするわけです。なんかこれって人生に似ていたりしますよね。

道中であまり話したことのない人と一緒に励まし合いながら歩くことになったり、先輩に声をかけてもらったりする中で刺激を受けたり、新たな人間関係ができたり、新たな一面を見ることもあります。
一人で歩いているのですが、みんなゴールという同じ目標を持ち進んでいく。だからこそ、みんなで声を掛け合いながらいくのです。一人だけど一人じゃない。歩いている生徒だって、ゴールで待っているPTAや教職員だってみんな同じ気持ち。「全員完歩してほしい」。なんだか不思議な一体感が生まれる強歩遠足なのです。

当日はお天気にも恵まれ歩きやすい気候でした。みんな本当に本当にお疲れ様でした!
ゴールでのみんなの達成感に満ちた顔を見ることができて私も嬉しかったです。PTAのみなさんも嬉しそうな顔をしているのが印象的でした。
そんなこんなで前置きが長くなってしまいましたが、当日の様子をお届けします!


こちらは夜中の0時に出発する70キロ組の様子。小樽から出発です!

なんと、ぞうりで挑戦する強者も!この格好で70キロ完歩したというのですから、おそるべし!

50キロ組は朝の4時に学校を出発します。円陣を組んで気合いを入れます。

30キロ組は仁木の生活改善センターから出発します。ここでは50、70キロ組と合流し出発集会が開かれます。
まだ歩いていない30キロ組は元気元気!ここまで歩いてきた生徒たちは、疲れた表情を浮かべている人も。しばしの休憩タイムです。

「エイエイオー!」という掛け声の後に、ここからみんなで出発します。50、70キロ組は休息出来たかな?完歩目指して、いってらっしゃーい!


第2関門では昼食が待っています。その前に関門カードを関門にいるPTAの方に見せてスタンプを押してもらうのを忘れずに!


笑顔で関門に到着!まだ余裕がありそうですね。

温かいご飯で心と体を満たします。寮の管理人さんも「うちの子はまだかなー」と関門で待ちわびている様子。見つけると「ほら、こっちだよ!ご飯食べな!休んで休んで。」と、いつもの笑顔で声をかけ、寮生もホッと一息。

腹ごしらえが終わったら、またゴールを目指してスタートです。
休みすぎると余計動きたくなくなったりするんですよねー。キツイのはここからですよー。




ここからは歩いているみんなの写真を一気にお届け!
こちらは先頭集団。爽やかな笑顔が素敵〜。

 
関門にあるバームクーヘンで小腹を満たしています。この冷や水峠の関門、寒かった〜。雨が降りそうな天気になりましたが、何とか持ち堪えてくれました!

PTAに「天は何も与えてくれないよ〜」と言われながら笑、天を仰ぐ子。何か感じとれたのでしょうか?(笑)
 
生徒会のこの二人はどこでもいつでも笑顔!この笑顔を見るだけで頑張れちゃいます!

お揃いのアロハで歩く生徒も。
先頭集団がいる最終関門ではこんな感じでした。
先生にマッサージしてもらう生徒。ゴールまであとちょっとです。頑張れ!
ちなみに和服ですが、足元はスニーカーだったのでこちらは安心。

みんなの携帯に先頭が間も無くゴールだと連絡が入ります。校門前には多くのPTA達が、今か今かと待ちわびていました。
そして見えてきた先頭集団。「全身全進」の旗を掲げ、ゴールの学校へと近づいてきました。

そして、15時頃ゴーーーール!!やり切ったみんなの顔は清々しかったです。

ゴールの門を潜り、この表情。無事にゴール出来て本当に良かったね。おつかれさま。

毎年恒例のPTAOBからの完歩の証の完歩りんご。これを手にできるのも嬉しいんですよね。

そして待ちに待ったPTAのうどんを味わう生徒。3年生は一度もこのうどんを食べたことがありません。「うまい!めちゃくちゃうまい!」と言いながら、とても美味しそうに食べていました。最後の強歩遠足で食べることが出来て本当に良かったですね。これがね、強歩遠足の名物なんですよ。

その後も次々にゴールする生徒達。


学校で待機していた校長の今堀も、職員室からひょっこり顔を覗かせ、この表情。ゴールした生徒達を見て嬉しそうです。

生徒がゴールするたびにPTAが拍手で迎えていくれました。こんなに多くの人に迎えられる強歩遠足を2年間出来なかった3年生は「人、多っ!」と、ちょっとびっくりした様子でした(笑)

うどんを作っている調理室にはたくさんのPTAの方達が。すぐに生徒に提供できるようにスタンバイしていました。
出汁の香りが漂っていて、とても美味しそうでした。

「お、誰かゴールした!」「うちの子かな?」「うちの子は後ろにいるから、まだまだだな〜」なんて会話をしながら、他の子がゴールするのを見守るみなさん。我が子はいつゴールするのか。無事に完歩できるのか。どんな表情をしてゴールするのか。きっとみなさん頭の中では我が子のことが気になっていたと思います。

私は最後まで見届けることが出来なかったのですが、最後尾がゴールしたのは19時半ごろだったようです。
そして、今回の強歩はなんとリタイアした人がいませんでした!素晴らしい〜。
みんな辛かったと思うけど、完歩できたんですね。自分の目標を決め、やり切ったみんなお疲れ様でした!

そうそう、クラス旗を紹介するのを忘れていました。今年はこんな感じに仕上がりましたよー。
こちらは1年生。1Bは蛾をモチーフにしたようです。何で蛾にしようと思ったかが気になりますね。A組は可愛らいしいキャラクターが描かれています。

こちらは2年生。A組のきえこ先生の顔がめちゃくちゃ似てる!B組は左は担任の成田先生、右は副担任の福田先生を描いたようです。キャプテン翼風なのでしょうか?

さすが3年生というクラス旗ですね。A組の説は立証されたのでしょうか?(笑)

この強歩遠足に関わってくれたみなさん。みなさんの協力のお陰で無事に強歩遠足を行うことが出来ました。
PTAのみなさんとも一緒に迎えることが出来て本当に良かったです。ありがとうございました!
来年もみなさんで迎えることが出来ますように。また余市でお会いしましょう!

PAGE TOP