良いものを拾おう、普段の様子 2017.6.8

強歩遠足のひとつの醍醐味。それは準備。最後の追い込み、みんなで頑張ってました。

さぁ、明後日に控えた強歩遠足を目の前に、クラスでの準備も大詰めを迎えました。

さて、いよいよ明後日に迫って来た北星余市の二大行事「強歩遠足」。今日は強歩遠足のコースに置かれるゴミ箱やのぼり、ゴールに掲げられるクラス旗の提出締め切り日でした〜。

昨日、國久が、準備の様子を色々とお伝えしてくれていましたが、その末の完成品が各クラスできあがったようです。

コンコン!ガラガラ〜。会議している生徒会室にノックをして、提出してました。「わー、ありがとー!」なんて受け取ってました。

IMG_3056

3年生のゴミ箱。たかが、ゴミ箱、されど、ゴミ箱。すげーな、スポンジボブ。

IMG_3145 IMG_3047

そして、クラス旗のご紹介。

みてください。この、、、、あれ、えーーーと、、聞くの忘れた、涙。鳳凰でしょうかね。たぶん、そうですね。なんていうか、翼の羽1枚1枚が、クラスメンバーの名前でできてるっていう。はぁ〜〜〜って感心しますな。あ、、この4文字の読み方も聞くの忘れてしまった。なんせ、翼の羽に目がいってしまい・・・笑 これは3年A組の作品です。

IMG_3039

それから、それから〜〜〜?

続きまして、これっ!こちらは3年B組のクラス旗。

はーい、みなさん、文字に注目っ!

BEAUTY AND GORI

IMG_3048

もちろん、これは「美女と野獣」BEAUTY AND BEAST のパクリです。

ちなみにですね、3年B組の担任の先生は菊地といいますが、ゴリポンって呼ばれてる優しい力持ちな感じの先生なんですよ。こちらが、ゴリポンです。ね、ゴリポンって感じでしょ?

写真 11-08-31 15 45 50

実はこのクラス、2年の途中で担任の先生がご病気にかかられて、担任交代があったんですね。前の担任の先生は、綺麗な女性の先生で、みんなから愛されていた先生。そして、それを引き継いだゴリポン。

きっと、その二人なんです。まさに、BEAUTY AND GORIなんです。なんかねぇ、、、生徒たちのそういう思いに触れて、ちょっとうるっと来ました。最近、寝不足なもんでね。

と、3年生の出来栄えにウキウキしながら、1年生の教室へ。

1年生はまだ最後の追い込みで頑張ってました。うーん、えらい!みんなで一生懸命です。

IMG_3064 IMG_3069

こちらは、1年A組。みんなの似顔絵なのかなぁ。旗に顔がいくつも書かれてます。

そして、こちらは、1年B組。担任の鈴木恭子先生を中心に頑張っていました。鈴木先生は、恭子という名前なので、キョーコちゃんって呼ばれています。

IMG_3131 IMG_3097  IMG_3092IMG_3127

この強歩遠足という行事は、いってみれば、ただ歩く行事です。30キロ、50キロ、70キロ、自分の体力に合わせて歩くんですね。

70キロは深夜0:00に出発、朝4:00に50キロ組と合流。そして、朝9:30に30キロ組と合流し、全校で歩くというそんな企画。ちなみに、ゴールは早い子で14:30くらい。最後、ゴールするのは19:00くらいです。

実は行事は準備の段階から始まってる。こうして、みんなでクラスの旗をつくったり、ゴミ箱を作ったり。絵の才能がある子、黙々と色ぬりをして手伝ってくれる子、アイデア出しが上手な子、いろんな才能が光ります。そして、みんなで作った旗をゴールに掲げたり、道中のゴミ箱として発見するとき、その準備段階で一緒に作った仲間を、かるーーーく思い出すんですよね。みんなでつくったなぁ、そんなみんなも頑張って歩いてるかなぁ〜、がんばってるんだろうなぁ〜って。

30キロ、50キロ、70キロを歩くのは、自分との戦いです。「クラスみんなで完歩しようね!」っていいながら、でも、歩くのは一人一人。50キロや70キロを選ぶと、体力のある男子は別として、足や腰が痛くなったり、豆が潰れたりして、「もう、やめたい!」って、結構思うんです。そのときに、ふと仲間を思い出して頑張ったりする。たまたまあって、励まし合う。

そんな、みんなで創り上げるけれど、一人一人ががんばる行事、それが、強歩遠足です。

そんな強歩遠足まであと1日。準備に終われる生徒会も大変だと思うけれど、うまく行くように最後までがんばってくださいね!

IMG_3078

 

PAGE TOP