これが北星余市の先生たち 2019.4.11

総合講座、始まるよ〜。

これから新たな発見があるといいな。

みなさん、こんにちは。
昨日、今日と余市は晴れていてやっと春が近づいて来たかなー、4月の終わりには桜が見れるかなーと楽しみにしている國久でございます。
先日の入学式にご参加いただいた方の中には「4月なのにこんなに寒いの?!」「まだ雪が残っているなんて!」と驚かれた方もいたのではないでしょうか。6月ぐらいでも夜はひんやり。北海道って本当暖かい時期が短いんですよね。
さて、昨日から授業も始まり準備する側の教員も相変わらずバタバタしております(笑)
それに加え今年度から今まで1階にあった3年生の教室が1年生の教室と同じ階の2階になったので、生徒だけではなく教員も間違えてしまいそうですね。あぶない、あぶない。
そして、今週の金曜日から2.3年生は総合講座の授業も始まります。2年生は初めてのこの授業。
今日はその講座のクラス分けを行った時の様子を今堀先生がお届けします。


そもそも「総合講座って何?」そんな疑問をお持ちの方に、簡単にご説明をしますね。
本講の総合講座は、2・3年生を対象に開講している、体験型の総合学習になります。
その道のプロ方に来てもらったり、本校の教員が得意分野を活かしたりと、普段できない体験を通して学んでもらおうと組んでいる授業です。

今年の開講講座は何があるのか?というと、以下の20講座あります。
ぶどうのお仕事、後志探訪、ヨットとスノーボード、ピアノ、社会福祉、世界の文化をのぞいてみよう
山登り、和装、音楽の歴史、希望の種を蒔こう、ゴスペル、北星太鼓、HIP HOPダンス、チョークアート
彫金、地域社会とメディア制作、クッキング、ドローン、伝えるための写真と映像、自然環境と野外活動

うん、盛り沢山ですね!
生徒に希望の講座のアンケートを取り、それを元に担任団がクラス分けをします。
まずは、第一希望の講座に、生徒氏名の書かれた付箋をペタペタと貼っていきます。
写真 2019-04-10 16 49 36 (1)
定員と希望者のバランスがいい講座もあり、そこを選んだ生徒は抽選されることなく決定するので担任としてもほっと一安心なのです。
対して、「8人枠に20人の希望者が〜」とか、「5人枠に17人も〜」という競争率の高い講座もありました。そういう講座に希望を出した生徒は、担任による抽選がおこなわれます。ここはもう担任団の運ですね!
中の見えない袋に、あたりのピンポン球と外れのピンポン球を入れて、担任が引きます。
写真 2019-04-10 16 49 40
競争率の高い抽選を勝ち取った担任の満面の笑顔。どうでしょう、本当にうれしそうですね。
希望通りの講座になった子たち、安河内先生のくじ運のお陰ですよー(笑)
写真 2019-04-10 16 49 52
抽選から外れた子の分は、次点の講座へと移っていきます。
そこでも抽選が行われることもあり、結構時間がかかりましたが、全ての生徒分が収まりました。
新2・3年生の皆さんは、いよいよ今週の金曜日から総合講座が行われます。新2年生のみんなは今まで4時間で終わりだったので、間違えて帰らないように気をつけてねー!
どんな講座もきっと面白い経験ができるはずですので、積極的に取り組んでくださいね。

ちなみに、初めて自分のクラスの子どもたちをクラス分けする福田先生。なんとも不安そうな表情です。でも、きっと生徒たちは、その場その場での楽しみ方を見つけてくれると思いますよ。
写真 2019-04-10 16 49 44


このクラス分けだけでも何とも色んなドラマがありそうな大抽選会でしたね。
今年度は新しく開講される講座もあり、どんな講座になるのか楽しみです。講師のみなさん今年度もよろしくお願いします。
また改めて各講座の様子もご紹介する予定ですのでお楽しみに!

PAGE TOP