Information
Information
10月2(土)・3(日)に予定している北星祭は、緊急事態宣言の有無にかかわらず予定通り実施いたします。ただし一般公開はせず、来場頂ける範囲を限定いたします。今年度の北星祭につきまして、本校卒業生及び、卒業生父母の参加も可能とします。
参加希望者は以下のGoogleフォームにて9月30日(木)までにお申し込みください。
加えて、本校が指定するこちらの「抗原検査ペン(http://ur0.work/6vJn)」を各自ご購入いただき、10月1日(金)に検査をして頂き、その検査結果の画像を氏名を添えて下記のメールまで前日中にお送りください。こちらの検査で陽性になった場合、PCR検査を無料で受けることができます。他社製の簡易検査キットではなく、今回の検査につきましては必ず東亜産業の「抗原検査ペン」をご利用いただきますようお願い申し上げます。
参加申し込みGoogleフォーム https://forms.gle/atcxCTG2QBKXWuPu5
検査結果送付先メールアドレス hokusei.yoichi.2021@gmail.com
10月2日(土)、3日(日)に北星祭が開催されます。
そこで1日目の2日(土)に学校見学会を行います。
詳細・お申込みに関しましては以下のリンクよりご覧下さい。
また、緊急事態宣言等により見学会中止の可能性もございますのでご了承下さい。
その際はホームページでお知らせいたします。
北星余市高校の学校紹介動画を新しくしました。
項目ごとに短く分けて、全部で6本の動画にしました。
全編、教育相談会のページに紹介していますのでぜひご覧下さい。
9月11日(土)強歩遠足を実施します。
例年であれば、外部や卒業生の参加も受け付けておりますが、昨今の新型コロナウイルスの感染状況や緊急事態宣言の発出期限内ということもあり、外部の参加募集を行いません。あしからずご了承下さい。
「照らし合う星 〜北星余市2021〜」が、BS-TBSにて放映されることが決まりました。
放映日時は、9月5日(日)10:00〜11:00 です。
HBC制作で5月28日深夜に放映された番組です。生徒、寮管理人、保護者、担任が一緒になって作り上げる学校生活を追いかけたドキュメント番組です。
前回ご覧になれなかった皆さん、ぜひチャンネルを合わせてごらん下さい!
教科書を使わないユニークな教育で知られる東京・世田谷区の私立和光小学校を描いたドキュメンタリー。子どもたちの自主性を何よりも大切にする和光小学校には、教科書や様々な儀式・形式、広い校庭やチャイムなど、“ない”ものがたくさんある。授業も学校生活も全て手作りで行われ、子どもたちは物怖じせずに発言し、どんなことでも話し合う。そんな子どもたちの伸びゆく力を信じ、1人ひとりを見つめながら一緒に歩む先生たち。独自の教育哲学に基づいた教育を実践する同校の1年間を追う。
そんな映画を北星余市高校で一緒に観ませんか。
映画館のような設備ではありませんが、教育や子育てを考える機会を一緒に過ごしませんか。
たくさんのお申し込みをお待ちしてます。