北星余市を紹介、生き方を考えるウェブマガジン
広報部
田中
TANAKA
「多様な教育の博覧会 EDU★COLLE」
公式サイトはこちら:http://educolleinfo.wixsite.com/2017
Facebookはこちら:https://www.facebook.com/educolle/
いつも親しくさせていただいている+CORE(コアプラスと読みます)の代表・武田緑さんから、Facebookのメッセンジャーで、チャキーーーンとメッセージが来ました。
+COREさんの
公式ページはこちら:https://www.coreplus.info/
Facebookはこちら:https://www.facebook.com/coreplus07/
なんじゃそれ、、、多様な教育の博覧会、、、「多様」ということは何がどうあってもおかしくないし、そもそも「博覧会」自体が様々なものが集まって展示される企画ぢゃないですか!?もはやイメージが湧きません。単純に遊びに行く立場なら「何があるかわからないの楽しそー!」ってウキウキしていけますが、ブース出展するとか、ましてみなさんの前でおしゃべりをするとか不安でしかない、笑
ということで、気合を入れて二つ返事で出展させていただきました。
このイベント、大阪と東京で2回ありまして、今回は2017.11.12(日)に開催された大阪の感想を。
会場ではこんなブースが用意されていて、高校もフリースクールもオルタナティブスクールもピースボートさんとかもいろんな団体さんが、そこで得たもので人が育つことをいろいろと紹介していました。
そして、こんなトークセッションの場があって、お話を一方的に聴きながら考える時間があったり、
こうしてテーブルを囲んでもっと近い距離で話をする場があったり。充実したイベントです。
いや〜〜〜〜〜、自分たちもいわゆる巷にある高校とは随分違う高校だなぁ、と思っていましたが、世の中にはもっともっと多様な教育の場がありましてですね。
「教育」を、人が育つ機会と考えたら確かにいろんな教育があっていいわけですよね。私たちが「教育」というとまっさきに思い浮かべるのは「学校」ですが、それは「学校教育」というカテゴリに入っていて、どちらかというとそこに属さない形や、「学校教育」では補いきれないものを提供して子どもたちの育ちを豊かにしてくれている団体さんが、わんさか集まっておりました。
私は11:30〜15:30くらいまで、トークセッション「どんな子も取りこぼさない教育環境づくりのために」でお話しさせていただいたり、ロールモデルトークなる企画でお話しさせていただき、そのあとは北星余市の出展しているブースについていたので、他の団体さんのブースを回ったりお話を聞いたりということはそれほどはできなかったのですが、懇親会などでお話ししただけで、もう、ね、すごいったらありゃしない。余市にそのような団体さんがあったら、ぜひお近づきになって生徒たちに提供してほしいと思うくらいでした。
次回に開催される11.26(日)東京のエデュコレは、ぜひお時間をいただいて、いろんなブースに回ってお話を聞いてみたいなーと今から楽しみにしています。エデュコレ in 東京でもブース出展いたしますので、北星余市ってどんなところ?とご興味をお持ちの方、ぜひお立ち寄りくださいね。教育関係者のみなさんも仲良くしてやっていただけたら嬉しいです。
さぁ、コアプラスのみなさん、東京イベントのご準備も大変かと思いますが頑張ってください!
最後に、学校や地域で教育の機会は用意されていると思いますが、なんとなく違和感を感じながら過ごしている方もいらっしゃるはず。固定概念に押し込められることなく、世の中をよりよくしたいと活動していらっしゃる方が多くいます。エデュコレにはそんな方達が集まっています。「教育ってなんだろね?」「なんか、今の学校に馴染めないんだよなぁ」なんて方は、ぜひ遊びにきていただけたらと思います。何かが見えるかもしれないですね。
今週末、11月26日(土)の開催ですが、当日参加も事前申し込み参加も可能ですので「お、興味あるかも?」なんて方は、ぜひこちらからアクセスして見てください〜!
「多様な教育の博覧会 EDU★COLLE」
公式サイトはこちら:http://educolleinfo.wixsite.com/2017
Facebookはこちら:https://www.facebook.com/educolle/